無料の新型コロナウイルス抗原検査について
・京都府からの認可を得て実施している事業です。
・当検査場は検査キットの数量管理および受検者同士での感染拡大制御の目的で完全予約制としております
・検査をご希望の方は、下記の注意事項をご確認の上お越しください。
名称
まち薬局新型コロナウイルス抗原検査センター
アクセス・連絡先
〒617-0823
京都府長岡京市長岡2丁目1ー29
アールビル2階
「メディカルフィットネスPLUS10」内
アクセス方法
阪急京都線「長岡天神駅」より、”セブン通り”を経由して徒歩約5分。スーパー「リバティ」そば。
問い合わせ先:075-874-1790(乙訓まち薬局)
(営業時間外はつながらない場合がございます)
営業時間
(予約制)
①月・水の9時から17時半まで
②金の9時から19時半まで
③土の9時から13時まで
★3/1以降は、火・木曜日も9時~13時で実施予定(予約受付中)
ご予約の方のみ対応しておりますので、必ず事前にホームページよりご予約ください。
★電話でのご予約は原則受け付けておりません
【検査の所要時間】15分程度(受付から結果証明書発行までに要する時間の目安として)
-
検査当日に結果証明書を発行いたします(検査当日+1まで有効)
-
結果証明書は検査場でお受け取りいただき、ご帰宅いただきます
【検査を受けるために必要なもの】
身分証明証(免許証、マイナンバーカードなど現住所の記載のあるもの)をご持参ください
★保険証や学生証など、現住所の確認ができない身分証の場合は、現住所の確認ができるもの(公共料金の明細や宅急便の伝票など)をご持参ください。
事業内容
⒈ワクチン検査パッケージ・対象者全員検査等定着促進事業(終了しました)
(実施期間:2022年12月24日~2023年1月12日)
【対象となる方】無症状で、オミクロン株対応ワクチン未接種者や、イベントや行事への参加、旅行や帰省に備えて、陰性を確認しておきたい方
★発熱など、症状のある方、濃厚接触者の方(隔離期間中含め)はご利用いただけません。
★3回目のワクチンを接種済みの方は原則、当事業の対象となりません。
★京都府民以外の方でも、上記条件をクリアすれば実施できます。
⒉感染拡大傾向時の一般検査事業(3月末で終了)
(実施期間:2022年7月16日〜2023年3月31日)
【対象となる方】感染リスクが高い環境にある等のため感染不安を感じる京都府在住の住民
★発熱など、症状のある方、濃厚接触者の方(隔離期間中含め)はご利用いただけません。
★京都府民であればワクチン接種済み・未接種を問わない。
実施には条件がありますので、ご予約の前に必ず京都府ホームページより要件をご確認ください!
↓京都府ホームページの該当ページリンク
https://www.pref.kyoto.jp/kikikanri/news/corona_muryokensa.html
「乙訓まち薬局」「神足まち薬局」でも抗原定性検査を実施しております。
★予約不要で下記実施時間にて随時受付★
-
乙訓まち薬局
【受付曜日・時間】木曜日の9時~12時(祝日はお休み)
-
神足まち薬局
【受付曜日・時間】月~金の15時~19時30分(木曜日は17時まで+祝日はお休み)
★注意事項★
「乙訓まち薬局」および「神足まち薬局」では薬局をご利用の方も多くご来局されます。
そのため、感染拡大傾向時には、混雑防止のための入場規制や、1日実施件数を制限させていただく場合がございますので、あらかじめご留意ください。