新型コロナウイルス抗原検査について(陰性証明発行)
-
2023年3月31日にて京都府からの委託で実施していた無料検査は終了しました。
-
2023年4月1日より有料検査となり、どなた様(在住地問わず)も任意で検査を受けていただくことができるようになりました。
ワクチン検査パッケージ制度に準ずる新型コロナウイルスの抗原検査(有料検査)
事業内容
【対象となる方】
-
イベントや行事への参加、旅行や帰省に備えて、新型コロナウイルス陰性を確認しておきたい方(検査結果通知書(陰性証明)が必要な方)
-
周囲に感染者がいたなどで、自身が感染していないか不安に感じている方
-
新型コロナのセルフチェックがしたいが、キットの使い方に自信がなく専門家の立ち合いを希望する方
★京都府民であるかどうかは問わず、どなた様でもご利用いただけます。但し、発熱やのどの痛みなど症状のある方や、濃厚接触者の方(隔離期間中含め)はご利用をお控え下さい(かかりつけ医またはお近くの医療機関にご相談ください)
【検査の所要時間】
15分程度(受付から検査結果通知書発行までに要する時間の目安として)
-
検査当日に検査結果通知書を発行いたします(検査当日+1まで有効)
-
結果証明書は検査場でお受け取りいただき、ご帰宅いただきます
-
検査結果通知書は「全国旅行支援」などでご利用いただける様式で発行いたします
【検査を受けるために必要なもの】
身分証明証(保険証、免許証、マイナンバーカードなど)をご持参ください
【検査を受けるための費用】
1名様あたり 2,480円(税込)(検査結果通知書の発行手数料含む)
-
予約時にクレジットにてお支払い(キャンセルの場合は全額返金)
-
1回の予約枠につき同時に4名様までご予約いただけます
-
お支払い完了後の人数変更はいたしかねますので、その場合は一旦キャンセル対応となります
【検査の種別】
抗原定性検査(鼻腔ぬぐい液を採取)
※ご希望の方には「唾液用キット」への変更も承ります(追加料金500円/人)
実施場所・実施時間
名称
まち薬局新型コロナウイルス抗原検査センター
アクセス・連絡先
〒617-0823
京都府長岡京市長岡2丁目1ー29
アールビル2階
「メディカルフィットネスPLUS10」内
(実施場所は薬局とは異なりますのでご注意ください)
アクセス方法
阪急京都線「長岡天神駅」より、”セブン通り”を経由して徒歩約5分。スーパー「リバティ」そば。
問い合わせ先:075-874-1790(乙訓まち薬局)
(営業時間外はつながらない場合がございます)
営業時間
(予約制)
①月・水の9時から17時半まで
②金の9時から19時半まで
③火・木・土の9時から13時まで
(祝日はお休み)
ご予約の方のみ対応しておりますので、必ず事前にホームページよりご予約ください。
★電話でのご予約は受付しておりません
★ご予約は予定日の14日前から受付可能です
「乙訓まち薬局」「神足まち薬局」でも、引き続き抗原定性検査を実施しております。
-
予約不要で下記実施時間にて随時受付しております
-
検査に要する費用は現地にてお支払い(現金/各種クレジット/各種電子マネー)
乙訓まち薬局
【受付曜日・時間】木曜日の9時~12時(祝日はお休み)
神足まち薬局
【受付曜日・時間】月~金の15時~19時30分(木曜日は17時まで、祝日はお休み)
★注意事項★
「乙訓まち薬局」および「神足まち薬局」では薬局をご利用の方も多くご来局されます。
そのため、感染拡大傾向時には、混雑防止のための入場規制や、実施件数を制限させていただく場合がございますので、あらかじめご留意ください。