〒617-0824
京都府長岡京市天神5-6-18オークリッチながおか102
TEL:075-874-1790
FAX:075-874-1791
営業時間
月・火・水・金 9:00 〜 19:30
木 9:00 〜 17:00
土 9:00 〜 15:00
日・祝 定休日
全国の医療機関の処方せんをお受けします



町の古き良き薬局の姿をモチーフに
昔ながらの町の古き良き薬局といえば、近所の人々が気軽に立ち寄って病気や薬の相談ができる、地域に根付いた姿で人々から信頼され愛されていました。乙訓まち薬局はそんな薬局の姿を目指して、皆様に末永く愛されるよう地域に貢献してまいります。

抗原検査キットや解熱鎮痛剤をご自宅へお届け!

お薬の服用に際してご不便に感じることはご遠慮なくご相談ください
-
たくさんのお薬を服用中で管理が困難な方(飲み忘れる、薬が自宅に余っている)
-
お薬のご使用が困難な方(錠剤が大きい、粉薬が苦手、ぬり薬がべたべたするなど)
-
お体が不自由で来局が困難な方

お薬を服用ごとに一包化します
服用されているお薬の種類が多くて服薬管理が困難な方のために、複数のお薬を、朝、昼、夕など服用のタイミングごとに一つの袋にまとめてお渡しします。一包化することで毎日の服薬が容易になり、飲み忘れを防止することができます。

ご自宅に余っているお薬の数を調節します
もしご自宅に余っているお薬があった場合、薬局までご持参ください。薬剤師があなたのかかりつけ医師と相談の上、お薬の処方日数を調節します。余分なお薬の処方を防止することで、薬局でお支払いするお薬の料金を節約することができます。

薬剤師がご自宅までお伺いしてお薬の服用をお手伝いします
体が不自由で薬局に行くのが困難な方や、主にご自宅や施設などで療養されている方については、薬剤師の在宅服薬支援を受けることができます。ご自宅までお薬をお届けし、服薬状況の確認、残数の調節、体調の確認などの服薬支援を総合的に行います。ご希望の患者様(またはご家族や介助の方)はご遠慮なくご相談ください。
これらのサービスをご希望の場合はご遠慮なくお申し付けください
薬剤師があなたのかかりつけ医師と相談して、これらの服薬支援を提案します。また、これらのサービスは医療保険制度を利用することができます。詳しくは薬局スタッフまでお問い合わせください。
その他、薬剤師が処方せん医薬品、一般用医薬品(OTC)、サプリメントなど、お薬に関するご不明点にお応えします
-
他のお薬との飲み合わせ
-
お薬の服用・使用方法
-
副作用
-
お食事との関係 など
お薬を服用して気分がすぐれないなど、体調の変化があった場合は速やかに担当医師または薬剤師にご相談ください。
当薬局は、患者様の求めに応じて24時間調剤が提供できる体制を整備しております。緊急時には075-874-1790(時間外転送電話)までご連絡ください。